ヴァーテックス(Vertex) VTH-IC051をレビュー!!コスパの高いワイヤレスイヤホン

 今回は、ワイヤレスイヤホンヴァーテックス VTH-IC051を紹介していきたいと思います。

最近はたくさんの有名メーカーがワイヤレスイヤホンを出していて高機能で価格も数万円台の物が多く出ています。
安い物も出てはいるのですが、よくわからない海外メーカーの製品で外れを引いたらいやだなと言うのが正直なところではありますが今回紹介する製品は、株式会社ヴァーテックスと言う日本の会社が出している製品なのでちょっとはまともなのかなと思い試してみる事にしました。
価格も安いのですが、ノイズキャンセリングや集音機能などあったらいいなと思える機能も付いているのでいろいろと試してみたいと思います。

最大連続再生時間
通常モード約8.5時間
ANC ON約6時間
低遅延 ON約8.5時間
最大連続通話時間約6時間
最大連続待機時間約19時間
イヤホンバッテリー50mAh×2
ケースバッテリー350mAh
通信方式Bluetooth Ver.5.3
通信距離約10m
防水規格IPX4(生活防水)

 

VTH-IC051シリーズ/2022年11月発売│イヤホン/ヘッドホンVERTEX STYLE(ヴァーテックススタイル)
ヴァーテックススタイルはデジタル家電・ヘッドホン・カーアクセサリーの開発・製造・販売を行っているメーカーです。

商品紹介



外箱の画像です。
色はラテベージュです。



裏面の画像です。



本体の画像です。
ケースもイヤホンも樹脂製で作りは結構しっかりと出来ていました。
特に安っぽさは感じられませんでした。



付属品のUSBtypeCケーブルとイヤーピースです。



取扱説明書です。



ケースの中はこのようになっています。



イヤホンを入れるとこのようになります。
マグネット式なのでおさまりが良く使いやすいです。



充電中はLEDが点灯して充電中である事を教えてくれます。



底面は、USBtypeCの差し込み口が付いています。



イヤホン本体はボタンなど無くイヤホンに触れている時間で操作が可能な使用となっています。
使用方法は、

音楽再生中に左右どちらかのボタンを1回押すと停止

音楽停止中に左右どちらかのボタンを1回押すと再生

音楽再生中に右ボタンを2回押すと次の曲を再生

音楽再生中に左ボタンを2回押すと曲の最初から再生

左右どちらかのボタンを3回押すと音声アシスト起動

通話をする時の操作

通話着信中に左右どちらかのボタンを1回押すと電話に出る

通話中に左右どちらかのボタンを1回押すと電話を切る

通話着信中に左右どちらかのボタンを2回押すと着信拒否

また、環境ノイズキャンセル機能も付いており通話中の周囲の騒音を伝わりにくくし通話相手に自分の声を聞き取りやすくする機能も付いています。

また各種モードもあります。

集音モード

イヤホンを装着しながら周囲の音も聞こえるようにするモードです。

右ボタンを約1秒間押す

ANCモード(アクティブノイズ機能)

ノイズを低減させて周囲の音を気にせず静かに音楽を楽しむことが出来ます。

集音モードで右ボタンを約1秒押すとANCモードオン

ANCモードで右ボタンを約1秒押すとANCモードオフ

低遅延モード

動画視聴やゲームなどを行う際に生じる音声遅延を低減する機能です。

左ボタンを約1秒間押すと低遅延モードオン

もう一度左ボタンを約1秒間押す低遅延モードオフ

となっています。

 



片側のイヤホンの重さは約4.3gです。



両方で約8.5gです。



ケースを含めると約46.1gです。

使用してみて

使用してみての感想は、価格の割に音がいいと思いました。
音に安っぽさはなく低音も高音もバランスよく出ているというイメージが有ります。
低音よりでも高音よりでもないのでどちらか偏った音が好きと言う方向けではありませんが普通に聞く分には十分な音質ではないのかと思います。
価格から見るとノイズキャンセリング機能が付いていて外部集音機能が付いていてかなりコスパの高い製品の部類に入ると思いました。
ワイヤレスイヤホンの難点である耳から外れて排水溝に落として使えなくなったりとか、片方のイヤホンをどこかに忘れてきたという事故もこの価格ならまた買い替えればいいやとあきらめがつきやすいと思います。
以上の事からコスパの高いワイヤレスイヤホンをお探しの方にはお勧めの製品と言えると思います。






コメント